将来の専門性にかかわらず日常診療で頻繁に遭遇する疾患に適切に対応できる能力を身に付けるために内科、外科、小児科、産婦人科、救急医療、地域医療などの科目での研修がありますが、各臨床研修病院においては、それぞれの病院の特色を活かして、必須科目はもちろんのこと、それ以外の分野においても個性ある研修プログラムを作成しています。
病院名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
金沢医療センター | 〒920-8650 石川県金沢市下石引町1-1 | 076-262-4161 |
長良医療センター | 〒502-8558 岐阜県岐阜市長良1300-7 | 058-232-7755 |
静岡医療センター | 〒411-8611 静岡県駿東郡清水町長沢762-1 | 055-975-2000 |
名古屋医療センター | 〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸4-1-1 | 052-951-1111 |
豊橋医療センター | 〒440-8510 愛知県豊橋市飯村町字浜道上50 | 0532-62-0301 |
三重中央医療センター | 〒514-1101 三重県津市久居明神町2158-5 | 059-259-1211 |
国立病院機構では、初期臨床研修修了後の医師を対象として専修医制度があります。
患者の目線に立った良質な医療を、国立病院機構として提供できるように、質の高い診療能力を有する臨床医を育成します。
■ 一般目標
■ 到達目標
初期・後期臨床研修(専修医)制度をご希望される方は、下記リンクより募集状況を確認の上、各病院までご連絡ください。